2012年07月20日
M14ステッピング No2
ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ
『よーすけ』でっす
それゆけ!匍匐前進!!
さて
ステッピング用半田ごてDIY行ってみましょう!

前回の予告画像ですが
これって何に使うんでしょう?
見る限り溶接に・・・かな?
Shinfuji Burner製 一般用銀ロウ
・・・と申します
正直これでなくても良かったんですが適切なものがホームセンターに売ってなかったんです
この場合、適切なものというのは以下の物です
①熱伝導の良さそうな金属棒
②尚且つ細い
安い真鍮製を探していたのですが高いシルバーだったんですよ
値段はこれで1300円程
う~ん
無駄にはできませんねー
でも半田ゴテ中芯の長さに合わせてニッパでバツバツ切りましょう!
次は中芯を抜いた半田ゴテに切った銀ロウをまとめて挿入
それを固定したのがコレ

事後・・・
というか使用後の写真で申し訳ありませんがw
ハンコ注射とは似ても似つかないですがこれで簡単に細いドット状のステッピングが可能になります
ここで注意点
改めていれた銀ロウ(もしくは細い金属)は先端を合わせてくださいね
長くなりましたので本日はここまで
次はいよいよ本番♪
次回予告
予行演習は忘れずに、挿し方は優しく

『よーすけ』でっす
それゆけ!匍匐前進!!
さて
ステッピング用半田ごてDIY行ってみましょう!
前回の予告画像ですが
これって何に使うんでしょう?
見る限り溶接に・・・かな?
Shinfuji Burner製 一般用銀ロウ
・・・と申します
正直これでなくても良かったんですが適切なものがホームセンターに売ってなかったんです
この場合、適切なものというのは以下の物です
①熱伝導の良さそうな金属棒
②尚且つ細い
安い真鍮製を探していたのですが高いシルバーだったんですよ
値段はこれで1300円程
う~ん
無駄にはできませんねー
でも半田ゴテ中芯の長さに合わせてニッパでバツバツ切りましょう!
次は中芯を抜いた半田ゴテに切った銀ロウをまとめて挿入
それを固定したのがコレ
事後・・・
というか使用後の写真で申し訳ありませんがw
ハンコ注射とは似ても似つかないですがこれで簡単に細いドット状のステッピングが可能になります
ここで注意点
改めていれた銀ロウ(もしくは細い金属)は先端を合わせてくださいね
長くなりましたので本日はここまで
次はいよいよ本番♪
次回予告
予行演習は忘れずに、挿し方は優しく
Posted by よーすけ at 00:00│Comments(0)
│M14