2012年05月21日
M14 No3
ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ
『よーすけ』でっす
それゆけ!匍匐前進!!
さて
先日はニコニコ動画のキャンプオフに行ってきたんですが・・・
軽く二日酔いですw
そっちのほうの報告も後日します
そして、本日はM14のFET化を書こうと思っていたのですが
帰宅してから二日酔いで寝てましたんですよw
ってことでそちらはまた後日で!
ということで
本日はM14ギャラリーに変更して紹介いたします

M14ファミリー
3本もあると壮観ですねー
萌えますねー
鼻血でちゃいますよぉ
(;´Д`)ハァハァ
では一本ずつ紹介を

M14SOCOM
カスタム内容
メカBOXノーマル
PDI M14専用05インナーバレル(440mm)
PDI M14SOCOMリアルアウターバレル
ヤフオク M14専用デュアルFETスイッチ
ヤフオク M14専用ハイレスポンスコード
純正スカウトマウント排除
G&P M14ヒートガード
G&P M14ミリタリータイプスコープマウントベース A
ファーストファクトリー ボトムレイル マルイ M14
塗装:田宮リノリウム甲板色
バッテリー:7.4vLIPO
使用弾重量:0.25g
以前にこれは詳しくインプレを書きましたね
一番短いM14であります
塗装まで行ってるフルカスタム仕様です
ただこれは近いうちにオーバーホール(以下OH)入りする予定なので次期主力をOHに出していたわけです
もちろんOHが終わってもガンガン使いますよ!

M14 藪漕ぎ仕様
カスタム内容
メカBOXノーマル(HOBBY SHOP C.ZにてOH済)
PDI M14専用05インナーバレル(450mm)
PDI M14リアルアウターバレル(390mm)
ヤフオク M14専用デュアルFETスイッチ(換装予定)
ヤフオク M14専用ハイレスポンスコード(換装予定)
VLTORタイプハイダー(逆ネジM14)
ファーストファクトリー ボトムレイル マルイ M14
塗装:ノーマル
バッテリー:7.4vLIPO
使用弾重量:0.25g
これが次期主力です
M14SOCOMと比べるとさすがに少しばかり長いのです
が
それでもM4のフルサイズぐらいな長さなので取り回しは楽でしょう
まだOH後に一度も撃っていないので弾道など非常に楽しみですね♪

M14 ミドルレンジ仕様
カスタム内容
メカBOXノーマル
ノーマルバレル
PDI M14リアルアウターバレル(412mm)
G&P M14ヒートガード
バッテリー:7.4vLIPO
使用弾重量:0.25g
ずいぶん前に中古で購入してちょこちょこカスタムしてる一本です
これはなるべくノーマルっぽい感じで使用したいのでノーマルハイダーに拘ります
フルサイズとまではいかないでも中々長さのあってかっこいいんですよ!
予定ではバイポット付けてスコープでも乗せようと考えております
こうやって全部を文章としてデータに残せるっていいですね
どいつに何を施せば良いか一目瞭然ですねー
ミリブロを色々見てますけどM14をこれだけ持っている方って片手で数えられるぐらいしかいませんよね
そう考えると俺って相当なマニアなのかもw
ってなわけで撮り溜めしていた写真でお茶を濁した今回
次はちゃんと予告通りに取り行いたいものですね
次回予告
M14 FET化

『よーすけ』でっす
それゆけ!匍匐前進!!
さて
先日はニコニコ動画のキャンプオフに行ってきたんですが・・・
軽く二日酔いですw
そっちのほうの報告も後日します
そして、本日はM14のFET化を書こうと思っていたのですが
帰宅してから二日酔いで寝てましたんですよw
ってことでそちらはまた後日で!
ということで
本日はM14ギャラリーに変更して紹介いたします
M14ファミリー
3本もあると壮観ですねー
萌えますねー
鼻血でちゃいますよぉ
(;´Д`)ハァハァ
では一本ずつ紹介を
M14SOCOM
カスタム内容
メカBOXノーマル
PDI M14専用05インナーバレル(440mm)
PDI M14SOCOMリアルアウターバレル
ヤフオク M14専用デュアルFETスイッチ
ヤフオク M14専用ハイレスポンスコード
純正スカウトマウント排除
G&P M14ヒートガード
G&P M14ミリタリータイプスコープマウントベース A
ファーストファクトリー ボトムレイル マルイ M14
塗装:田宮リノリウム甲板色
バッテリー:7.4vLIPO
使用弾重量:0.25g
以前にこれは詳しくインプレを書きましたね
一番短いM14であります
塗装まで行ってるフルカスタム仕様です
ただこれは近いうちにオーバーホール(以下OH)入りする予定なので次期主力をOHに出していたわけです
もちろんOHが終わってもガンガン使いますよ!
M14 藪漕ぎ仕様
カスタム内容
メカBOXノーマル(HOBBY SHOP C.ZにてOH済)
PDI M14専用05インナーバレル(450mm)
PDI M14リアルアウターバレル(390mm)
ヤフオク M14専用デュアルFETスイッチ(換装予定)
ヤフオク M14専用ハイレスポンスコード(換装予定)
VLTORタイプハイダー(逆ネジM14)
ファーストファクトリー ボトムレイル マルイ M14
塗装:ノーマル
バッテリー:7.4vLIPO
使用弾重量:0.25g
これが次期主力です
M14SOCOMと比べるとさすがに少しばかり長いのです
が
それでもM4のフルサイズぐらいな長さなので取り回しは楽でしょう
まだOH後に一度も撃っていないので弾道など非常に楽しみですね♪
M14 ミドルレンジ仕様
カスタム内容
メカBOXノーマル
ノーマルバレル
PDI M14リアルアウターバレル(412mm)
G&P M14ヒートガード
バッテリー:7.4vLIPO
使用弾重量:0.25g
ずいぶん前に中古で購入してちょこちょこカスタムしてる一本です
これはなるべくノーマルっぽい感じで使用したいのでノーマルハイダーに拘ります
フルサイズとまではいかないでも中々長さのあってかっこいいんですよ!
予定ではバイポット付けてスコープでも乗せようと考えております
こうやって全部を文章としてデータに残せるっていいですね
どいつに何を施せば良いか一目瞭然ですねー
ミリブロを色々見てますけどM14をこれだけ持っている方って片手で数えられるぐらいしかいませんよね
そう考えると俺って相当なマニアなのかもw
ってなわけで撮り溜めしていた写真でお茶を濁した今回
次はちゃんと予告通りに取り行いたいものですね
次回予告
M14 FET化
Posted by よーすけ at 00:00│Comments(0)
│M14