2012年06月13日
MEUピストル
ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ
『よーすけ』でっす
それゆけ!匍匐前進!!
護衛艦いせが晴海埠頭客船ターミナルへ寄港、一般公開へ
今週末にNONSTOP6の二回戦があるんですが天気微妙w
日曜は一般公開に行こう!!
今まではプライマリーと装備の紹介ばかりだったのでセカンダリーも数回に分けて書いてみようかと思います
初回は東京マルイMEUピストルのご紹介です

実銃のM.E.U.ピストルはアメリカ海兵隊の使用する.45ACPオートマチックピストルだ。
1985年、米軍はそれまで使用していたコルトM1911A1ガバメントモデルからNATO各国が使用する9mm弾を使用するベレッタM92FSに制式拳銃を変更した。
しかし、特殊部隊や前線兵士からの9mm弾に対するマンストッピングパワー不足の要望から、45口径のパワーアドバンテージを推す者もいた。
緊急時には戦地に一番乗りする海兵隊もこの例にもれず、独自にM1911A1をカスタムしたものを使用し始めた。
これがMEUピストルのきっかけであり、MEUとはMarine Expeditionary Unit(Special Operation Command)の略。
MEUピストルは大きく分けて前期、中期、後期型があり、初期のものはM1911A1のフレームを流用したものだったが、スライド、バレル、アイアンサイトはすべてカスタムパーツに変更され、後期型ではフレームもスプリング・フィールド・アーモリー社(SFA)製のものとなり、最新のカスタムガバメントと言える構成となった。
これを購入する前はダブルカラムマガジンのハンドガンばかりを所有していました
主にグロックとかグロックとかグロックとか・・・
しかし好きだけど、どうも上手く当てられない
ただ単に自身の腕が未熟なだけかと思ってましたがMEUピストルを中古で購入し使うようになってから変わりました
当たる当たる!!
それからはガバメント一色
インドアゲーム時にはほとんどMEUピストルがメインとなっております

気が付けばマガジンが計6本にもなっておりました
まぁマガジンは供用が効くのでこれぐらいあっても全然平気です♪
でも6本あっても20分1ゲームのインドア戦では撃ちきることないんですよねw
それと、全部ノーマルマグですがこれでいいのです
マグダンパー付マガジンよりこっちのほうが好きなんですよ
黒光りするとこがw
MEUピストルお気に入りの部分

NOVAK'Sのリアサイト
これが非常にサイティングしやすい
サイトの高さがただ上がっただけではなく、純粋に『見やすい』
上手く表現できないのがもどかしいんですが他の標準サイトと見比べても『見やすい』んです

グリップはPachmayr (パックマイヤー)の物を装着
握りやすくブローバック時の反動もしっかりと押さえこめるお気に入りの一品
この部分以外はフルノーマル仕様です
それでも反動・命中精度と文句無しの文字通りお気に入りの一品
温かくなってきたことだしインドアやりたいですね
肉迫した近距離戦
曲がり角にある殺気
あーーー
ハンドガン撃ちてぇ!!!
次回予告
デトニクス45
『よーすけ』でっす
それゆけ!匍匐前進!!
護衛艦いせが晴海埠頭客船ターミナルへ寄港、一般公開へ
今週末にNONSTOP6の二回戦があるんですが天気微妙w
日曜は一般公開に行こう!!
今まではプライマリーと装備の紹介ばかりだったのでセカンダリーも数回に分けて書いてみようかと思います
初回は東京マルイMEUピストルのご紹介です
実銃のM.E.U.ピストルはアメリカ海兵隊の使用する.45ACPオートマチックピストルだ。
1985年、米軍はそれまで使用していたコルトM1911A1ガバメントモデルからNATO各国が使用する9mm弾を使用するベレッタM92FSに制式拳銃を変更した。
しかし、特殊部隊や前線兵士からの9mm弾に対するマンストッピングパワー不足の要望から、45口径のパワーアドバンテージを推す者もいた。
緊急時には戦地に一番乗りする海兵隊もこの例にもれず、独自にM1911A1をカスタムしたものを使用し始めた。
これがMEUピストルのきっかけであり、MEUとはMarine Expeditionary Unit(Special Operation Command)の略。
MEUピストルは大きく分けて前期、中期、後期型があり、初期のものはM1911A1のフレームを流用したものだったが、スライド、バレル、アイアンサイトはすべてカスタムパーツに変更され、後期型ではフレームもスプリング・フィールド・アーモリー社(SFA)製のものとなり、最新のカスタムガバメントと言える構成となった。
これを購入する前はダブルカラムマガジンのハンドガンばかりを所有していました
主にグロックとかグロックとかグロックとか・・・
しかし好きだけど、どうも上手く当てられない
ただ単に自身の腕が未熟なだけかと思ってましたがMEUピストルを中古で購入し使うようになってから変わりました
当たる当たる!!
それからはガバメント一色
インドアゲーム時にはほとんどMEUピストルがメインとなっております
気が付けばマガジンが計6本にもなっておりました
まぁマガジンは供用が効くのでこれぐらいあっても全然平気です♪
でも6本あっても20分1ゲームのインドア戦では撃ちきることないんですよねw
それと、全部ノーマルマグですがこれでいいのです
マグダンパー付マガジンよりこっちのほうが好きなんですよ
黒光りするとこがw
MEUピストルお気に入りの部分
NOVAK'Sのリアサイト
これが非常にサイティングしやすい
サイトの高さがただ上がっただけではなく、純粋に『見やすい』
上手く表現できないのがもどかしいんですが他の標準サイトと見比べても『見やすい』んです
グリップはPachmayr (パックマイヤー)の物を装着
握りやすくブローバック時の反動もしっかりと押さえこめるお気に入りの一品
この部分以外はフルノーマル仕様です
それでも反動・命中精度と文句無しの文字通りお気に入りの一品
温かくなってきたことだしインドアやりたいですね
肉迫した近距離戦
曲がり角にある殺気
あーーー
ハンドガン撃ちてぇ!!!
次回予告
デトニクス45
Posted by よーすけ at 00:00│Comments(0)
│セカンダリー