2012年05月03日

Mk23SOCOMカービン No2

ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ

『よーすけ』でっす

それゆけ!匍匐前進!!


今回はMk23SOCOMカービンのアクセサリー編です

Mk23SOCOMカービン No2

ITI M3 Tactical ILLUMINATOR(M3タクティカルイルミネーター)

こちらはフロント側に逆さにして装着してます

普通ライトって銃器の下側につけるものだよね?

でもこれでいいんです

なんとなく・・・かっこいいじゃん!!!

え??俺だけ!?

(´・ω・`)

でも実際に使いやすい!!!・・・・はず

・・・まぁ実際に夜戦でライトつけるとことってほとんどないんですよね

理由は簡単

ライトつけたら自身の場所を敵に教えるようなもの

インドアのように死角が多い場所ならともかくアウトドアーの夜戦なんて見晴らし効く場でライトをつけようものなら・・・

あー怖い怖い

鬼のように撃ち返されますね

暗がりを何mも頑張って匍匐してもライトをつけては苦労も水の泡

まぁ・・・本当にアクセサリー的なポジションのITI君ですTT


Mk23SOCOMカービン No2

ノーベルアームズ COMBAT T1

小さいですねー

かわいいですね!!

本家やレプリカでは着いていないキルフラッシュを搭載できるのが嬉しいですね

正直これには何度も守ってもらってます

レンズ的意味でw

キルフラッシュとレンズカバーって単品発注できないんですかね

是非ともほしいですノーベル様!!

使用感としては『丁度良い』

コンバットサイトってやはり頑丈さが売りなんでしょうか

当たり前のように凄く・・・大きいです

でもこちらは、小さすぎない=丁度良い

個人的にはもうひとつ欲しい!

けど・・・アイアンサイト派な自分にはこれひとつで十分なのでしたw

これは前回にも書きましたが夜戦用武装なのでダットサイトは必需品


Mk23SOCOMカービン No2

オードナンス バンジースリング

先日のM14SOCOM記事にも書きましたが流通が非常に少ない商品です

これは随分前に購入してあったのですがM14用には色が合わなかった!

使いたくて困っていたときに手に入れたMk23SOCOMカービンに装着させていただきました

こちらのスリングは運搬用というよりも射撃時の保持用としての使用が多くなると思います


さて、Mk23SOCOMカービン編はこれにて終了です

詳しく知りたい方は制作元である戦民思想様へお問い合わせください

でも、もしかしたらまた記事を書いてみるかもしれません

ぶっちゃけこの記事だけで300pvも稼いでくれたからですw

やはり重要があるんでしょうかね♪


次回予告
自作ファン付ゴーグル
Mk23SOCOMカービン No2 




同じカテゴリー(Mk23 SOCOMカービン)の記事画像
Mk23SOCOMカービン No1
同じカテゴリー(Mk23 SOCOMカービン)の記事
 Mk23SOCOMカービン No1 (2012-05-02 12:10)
Posted by よーすけ at 00:00│Comments(2)Mk23 SOCOMカービン
この記事へのコメント
こんな新兵器を手に入れていたなんて!おとなげない(笑)
この長ソーコム君が何人の血を吸うのかな~
Posted by 若 at 2012年05月03日 22:32
若>
ゲームにいけない期間が結構長かったのでムラムラして逝っちゃいまいたw

デバイスの性能は間違いなく良いのであとは使い手の問題でしょうね♪

しっかり慣れて使いこなせるようにしてみせますとも!!
Posted by よーすけよーすけ at 2012年05月03日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。