スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月03日

自作ファン付きゴーグル No1

ミリブロをご覧の皆様、こんにちは

『よーすけ』でっす

それゆけ!匍匐前進!!


今回は自作ファン付きゴーグルのご紹介



全国一万二千のメガネサバゲーファンの皆様

レンズが曇ってせっかくの楽しいサバゲーがテンションさげさげになってしまったこと

あるでしょう??

ねぇ・・・

あるでしょう!!?(脅迫

そんな皆様の需要に応えるために!!

今回から数回に亘って自身のファン付きゴーグルを紹介させていただきます

ぇ・・・誰も期待してないって?

そんなこと言わないでくれよぅ(´・ω・`)


さて昨今、超強力曇り止めなどもありますね

それは使わないの?って言われますが正直セッティングがだるいですw

メガネを綺麗に洗ってレンズに曇り止めを数滴

ティッシュで薄く延ばすように・・・

はい、めんどくさい!!

市販のファン付きゴーグル買わないの?って意見もチラホラあるとかないとか

高い割に効果が微妙

特に某プロいゴーグルはファンの音が掃除機かっ!?って程に一瞬で萎えました

さすがプロ(笑)

サバゲーを復帰してからチームのリーダーにゴーグルを作っていただいたこともありました

しかしファンの配線が非常に細く断線に悩まされました

今こそ車で移動していますが

昔はバイクの限られた搭載スペースにゴーグルをパッキング

気に入っていたので何度も何度も断線箇所を継ぎ接ぎ修理しまいたが・・・

それならいっそのこと
俺好みなファン付きゴーグルを作ってしまおう!

ということで作りました

さて、走りはこんなもんで♪



次回予告
自作ファン付きゴーグルの中身



  

Posted by よーすけ at 12:10Comments(0)電動ファンゴーグル

2012年05月04日

自作ファン付きゴーグル No2

ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ

『よーすけ』でっす

それゆけ!匍匐前進!!


今回は自作ファン付きゴーグルの中身のご紹介



ゴーグルスペック
ベース:LAYLAX・SATELLITE タクティカルグラス
ファン:ICFAN DC5v 25mm
電源:NIMH 4.8v 2200mA
ベンチレーション:吸気

実戦配備から早5年が経過しますが断線や故障などは過去一度もありません

制作コンセプトが『頑丈』だったので弱い部分を補強するを第一に

その二に安定した電源の確保

それらを考慮しこのゴーグルが完成いたしました



こちらがファンですね

スペックは上記をご覧ください

物は秋葉原やらネット通販でひとつ100円前後で購入可能です

このファンから出る配線が非常に細く耐久性に乏しいのです

まずはこの配線を太いものに変換します



画像正面にある透明なスリーブが接続圧着端子です

ハンダ付けをするとその部分が固まり、その配線が動くことで断線の原因になります

ですのでハンダでの接続は行わずに接続圧着端子を使用する運びとなりました

そこに0.5sqの平行線を接続

配線が余計な動きをしないように

ベースゴーグルにカッターで小さい切れ目を作る

そこをタイラップで固定

接続し直したほうの太い配線が通る切れ目を作り

配線の出た部分が動かないように更にタイラップで固定する

あとは電動ガン用のコネクターを装着するだけです

自身の平行線は赤黒の二色だったため色を隠すのにスパイラルチューブ黒で目隠ししました



ファンの固定はネジで行います

せっかくファンに御誂え向きな穴があいてるんです

ネジのサイズはM3×15で丁度良いと思います

ネジを絞めたらナットが外れないようにロックタイトで固定します

吸気用の穴はこのゴーグルならばカッターで切れるので簡単に開口できます

コツとしてはファン寄り小さめに開けるのが良いでしょう

もし間違ったサイズでカットしてしまったら取り返しがつかないことになってしまいますからね

序所に大きく穴を広げていけば良いでしょう



電源は好きな部分に配置して良いと思いますが自身はゴーグルに固定してます

ポーチはどこぞで購入した米軍40mmグレネードポーチ(シングルモール)をゴーグルバンドに通して固定



電源ですが自身のものはニッケル水素4.8vを使用してます

使用ファンの使用電圧とバッテリー電圧の数値が近ければ近いほどファンの回転が速くなります

逆に ファン電圧<バッテリー電圧 になると燃費が悪くなりアンペア数の高いバッテリーを使用していてもあっという間に電池切れとなります

自身のものはファン電圧とバッテリー電圧が近い数値のものをチョイス

ファンの回転数が高いということは
利点:多湿でも曇りにくい
難点:ファンの回転数が高く音がうるさい

お勧めなのは
DC12v 25mmファン + ニッカドorニッケル水素8.4vミニバッテリー

バッテリーもエアガン用の物を使用でき初期投資金額が減ります

但し難点もあり

バッテリー単体のサイズが重くかさばる

どちらがいいのかは個人の趣向によると思います


駆け足で通り抜けた自作ファン付きゴーグル編はこれにて終了です

最近はファン付きゴーグルやファンの後付けキットなども売られております

自分はワガママなので既製品に自分を合わせるのではなく自分に合うものを作りたく自作したまでです

最初の記事にも書きましたが

サバゲー最中にレンズが曇ってしまいモチベーションが下がってしまうこと

自分だけではなく他の方からそのような話を聞いてると非常に残念な気分になります

一緒に楽しむ趣味だからこそ『こういう解決方法』もあることを知っていただきたく拙い文章で表現させていただきました

今後、初めてファン付きゴーグルを組まれる方

これからファン付きゴーグルを組まれる方

なんでもいいです

少しでも曇りに悩まされてるサバゲーユーザー様に一読いただければ幸いです


次回予告
サバゲー用小物リファイン


  

Posted by よーすけ at 00:00Comments(0)電動ファンゴーグル

2012年07月26日

電動ファンゴーグル 昇天

ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ

『よーすけ』でっす

それゆけ!匍匐前進!!




夏って忙しいですねー

更新する時間が全然取れやしない!

で、少し時間が取れたんでサクっと書いちゃいます




先日、スプラッシュ定例会に参加したときのこと



以前ご紹介した当方自作の電動ファンゴーグルがとうとうお亡くなりになりました

3年5年も使用するとさすがにガタがきますね~

でもこれまでノントラブルだったし良しとしませう

無くなった原因は『配線劣化』

ファンとバッテリー用配線を繋ぐスリーブは防水を考えないで制作していたのですが

今回はそれが仇となりました



スリーブ内に汗が入り配線に緑色の錆が発生

そこから配線劣化に繋がりぽっきりと・・・

電動ファン側の配線がどうしても細い為、一度『錆』が発生してしまうと今回のような事態に陥るのでしょう

いい勉強になりました

ってことで、近日中に電動ファンゴーグルVer2の制作に取りかかります

今回のコンセプトは以下の通り

①配線結合部の防水化
②配線取り回しの見直し
③半田未使用

ちなみにパーツは用意済み!

早く時間とれないかな♪  

Posted by よーすけ at 01:00Comments(0)電動ファンゴーグル

2012年08月13日

電動ファンゴーグル補修

ミリブロをご覧の皆様、こんばんわ

『よーすけ』でっす

それゆけ!匍匐前進!!


皆さまご無沙汰しております

おいお前、今までなにやってたんだよ!!?

と言われたらこうしか答えられません

仕事と遊びをしまくってました!!

平日はほぼ23時帰りで週末はキャンプにツーリングにBBQと帰省!!(順不同)

そんなわけで世間様はお盆を迎えた昨今ではありますが自身の毎年恒例な夏遊びは一応終えました

毎年よく遊ぶとは思いますが社会のストレスと戦うために必要なこと

残りの期間は・・・

無駄弾を撃たずに自粛生活しますw

前振りが長くなりましたがネタが溜まっております

まずは前回記事の続きを書いてみます

では、逝ってみましょう!



さて

電動ファンゴーグル補修編です

補修パーツをゲットしたのはもう一カ月も前ですね

どんな補修パーツを用意したのかというと・・・



エーモン工業 圧着接続端子(細線対応)

仕入れ先は近所のオートバックス

本来なら車の配線なんか用なんでしょうが・・・

別に配線に使えば車でもゴーグルでもなんでも良くね!?

そういうことである

では早速、配線を繋げてみましょう



配線の皮むきは優しくね♪

でないと千切れちゃうよ~
※配線的な意味で

配線皮むきを終えたら中身を金属製のスリーブにぶち挿れます

この時の注意点として漏電用の収縮チューブを入れ忘れないようにしてください

スリーブは圧着ペンチでぐぐいっと絞めこむだけ

絞めこみを終え配線が抜けないのを確認したらば収縮チューブを何らかの方法で熱して縮めましょう
※半田ごてで熱することをお勧めいたします



あとはゴーグル側にストラップで固定し配線が動かないようにしませう

先日のサバゲーで試運転してみましたが漏電などなくしっかり動いてくれました

これのゴーグルは何年ぐらい持久してくれるかな~

3年ぐらい壊れなければ最高でっす♪



今回の補修のまとめ

開発作成当初からのコンセプトであるNON半田

半田を使うと断線しやすくなるという理由からですが世の中、半田を使ったことない・自信が無いなどの方がいらっしゃるというのも現実

誰でも簡単に作れる電動ファンゴーグルが作れればとパーツ物色をする度に考えます

不器用な俺でもできるので、誰でも挑戦すればできるはず!

少しでも曇りに悩まされてるサバゲーユーザー様に一読いただければ幸いです



次回予告
【まさかの】HSGI Modular Shoulder Harness【新色!?】
  

Posted by よーすけ at 22:05Comments(0)電動ファンゴーグル